
2012.07.02
こんにちは!馬好きの山田です。
私の一番の趣味POG(ペーパーオーナーゲーム)のドラフト会議が6月にありました。
POGといってもほとんどの人が知らないと思いますので簡単にご説明を!
POGとは簡単に言うと仮想馬主ゲームです。競走馬は、2歳の6月から新馬戦が組まれレースに出走できます。POGは新馬戦が始まる少し前にみんな(5人)で集まり、未出走の牡馬5頭、牝馬5頭、ドラ馬1頭(私の仲間内のルール)を選び、3歳になる翌年のダービー週までの間で、平場を勝てば1P、G1を勝てば5p…などとポイントを競うゲームです。他にも色々なルールがありますが長くなるのでまた今度にでも。
なぜドラフトと言うかは、競馬はブラットスポーツと言うぐらいで、成績の良い親、兄、姉の下は走る可能性が高いというのと、5月になればPOGの専門誌が何種類か発売され、評判の良い馬が分かってしまうので取りたい馬が競合してしまいます。競合したら古典的ですが私のとこはジャンケンで決めます。いいおっさん連中が居酒屋で大きな声でジャンケンって笑えますよ(笑)
長々と書きましたが、何が楽しいかと言うと、1年に1回みんなで集まって呑めるのが一番かもしれません。今年で19回ですので19年目です。
いい同窓会になってます。
トラックバックURL:
コメント